日記 景気 米国 資産運用

②米国株 バリュー株 〜レストラン編

投稿日:

グロース株はバリュエーションが高くなり、セクターローテーションや長期金利上昇懸念により、今後つまづく可能性があります。
一方、バリュー株は、景気再開期待により回復のピッチを早めており、直近3ヶ月で50%以上値上がりしている銘柄もあります。ファーストフード、レストラン銘柄について解説します。

-日記, 景気, , 米国, 資産運用
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オヤジ投資家7 IPO銘柄 Airbnb (ABNB)

注目のIPO銘柄 Airbnb (ABNB)について解説します。 民泊サイトとして抜群の知名度あり、期待できます。 Music: https://www.bensound.com 以下ソーシャルメディ …

①米国株 バリュー株 〜 アパレル編

経済再開の流れ→グロースとバリュー投資のバランス調整が必要です。ハイテク、グロースが中心の方は、バリューを検討する時期。今回の放送ではアパレル銘柄をレビューします。

【米国株】SKLZ 直近1ヶ月で40%下落。買い場か。

モバイルeスポーツ向けプラットフォームを運営するSKLZについて。 ゲームプレーヤー、ゲーム開発者、SKLZ、三方よし のビジネスモデル。

米国株 IPO銘柄 Bumble Inc.(BMBL)

オンラインのマッチングアプリBumbleについて解説します。 COVIDにより街中でナンパはできず、オンラインのマッチングアプリは好調です。 業界大手のMTCHは高業績で株価が急騰しており、Bumbl …

米国株EC銘柄 Ozon Holdings PLC(OZON)

米国に上場した伸び盛りのロシアEC銘柄 Ozon(OZON)について解説します。2020年1-9月のGMV 142%、売上+70% (前年同期比)。驚異的な数字を叩き出してます。